<食料系>
長期保存できるもの中心に
米、乾麺(ソーメン、パスタ、うどん、そば、ラーメンもある)、缶詰、さとうのご飯、カレー職人、アルファ米(水でもたけるので便利)
肉、シーフードミックス(冷凍できる)
水、お茶など
<備品>
トイレットペーパー、マスク、ティッシュペーパー、生理用品、赤ちゃんのおむつ
<薬、精神系>
アレグラ(花粉)、エスタックイヴ、頭痛薬
缶チューハイ(有事の際日常に戻るために適量のアルコールはよい)
●水が止まったら・・・
お風呂入れない、カップ麺作れない、水のめない、コーヒーのめない、トイレ流せない
●電気が止まったら・・・
冷蔵庫、携帯、PC、TV動かない、連絡とれる手段なくなる
保存できるような冷蔵ボックス(冷蔵庫など使えなくなる。)
乾電池(ケータイとか充電できなくなる)、ポケット充電器、自発できるもの(手で回して発電)、懐中電灯など
●お湯がでなくなったら・・
風呂入れない、髪洗えないでイライラ
赤ちゃんのミルク作れない
●火が止まったら・・
料理できない、
ガス、コンロ、電気、電池、懐中電灯、水とかも実はかなり重要
コメントを残す