どもアフィマニです
今日は投資の種類について考えてみたいと思います。
・太陽光発電
太陽光発電も結構投資する人多いですよね。ただ国が売電価格を変えてしまったり法律で変わっちゃったりしていて結構回収できない場合が多いようです。
・不動産投資
これも結構やっている人が多いですよね。サイト売買などでサイトを売ってしまってまとまった費用を手に入れ不動産投資に回すなんていう話を聞いたこともあります。
・株
・仮想通貨
すっかり下火になってしまった感のある仮想通貨ですが、実際いまのところはどうなのでしょうか。こちらの記事にもしておいたのですが、セキュリティー面もまだまだ脆弱な会社が多いようなので、コインチェック社以外の事件も実は結構起きています。
また僕の方でも記事にしていたのですがうちの会社のスタッフでもお金ががなくなっちゃったりしているので、まだまだ気をつけつ方がよいかなと思います。
あとはこれは完全に僕の感想になっちゃいますが、仮想通貨で儲かった〜っていう人で、実際にキャッシュにした人の話を聞かないですよね。そもそも課税対象で55%とかもっていかれるっていう話もあるので、5000万が1億になったとしてもそこで利確(利益確定)しちゃうと55%で結局税金が5500万もっていかれ、残るは4500万、結局赤字っていうことになっちゃいますよね?
ここらへん仮想通貨でやる人は気をつけないといけないところになるかと思います。
・サイトを買う
こちらもうちの会社でもよくやっているのですが、いいサイトがあった時に買うという投資になります。いいサイトは会員さんがついていたり、PVなどがしっかりとあるようなサイトを買うというのがいいと思います。
・金を買う
これ、投資の方法ではマイナスというか守りの投資という感じになるようです。実は僕もここ最近金を買ってみてたので、またそちらについては別でyoutubeや記事にしたいなと思っているのですが、金のインゴットなどの購入になります。そもそも金はハイパーインフレやもし日本に有事などがあった時にお札が紙くずなどになってしまった時にも金の価値は価値としてあるので、そういう時のために投資をしておくということで使われることが多いようです。
金相場としてはここ最近は上がり調子で、価格的にはどんどん値上がりして行っているようです。これも1つの話とてはどんどん買い集めているという噂もあったりします。
コメントを残す