こんにちは。
株式会社GEAR代表取締役社長の有薗隼人です。
新型コロナが猛威を振るっていますね。
先日のニュースでは全世界の5大陸で感染が確認できたそうです。
ほぼ人の住んでいるエリアにはウイルスが蔓延していることになるのですが
僕の知り合いでドミニカにいる人間がいるのですが、その人間の情報ではブラジルでも感染者が出ている模様との話を聞いています。
今回のこの新型コロナウイルス、非常に感染率の高いウイルスで、
・4人に1人は重症化する
・インフルエンザの20倍の致死率
との話もあります。(あくまでも1つの見解です。)
このような最中で、うちの会社は1月27日から在宅勤務にし、社内スタッフは全員家で仕事をやっているのですが、
先日大手企業も在宅ワークをするという対応をしてきています。
●新型肺炎 電通、5000人が在宅勤務 資生堂も8000人
●ユニ・チャームも在宅勤務
昨日の最新ニュースでは小学校なども休校になるということで、本当に類をみない大きな非常事態となってきていますよね。
(※今回の教材は、非常事態にインターネット上でユーザーがどう動くのか、またそれに対してどういうアプローチができるのかなどを解説している教材となります。実際の避難方法などを詳しく解説したものではございません。あらかじめご了承ください。)
さて、このような状況下になってきますと、
旅館
航空会社
出会いなどの婚活アプリ(そもそも外に出ないので、出会えない)
結婚相談所(初回面談に来ない)
飲食店(カフェ・居酒屋)
など本当にお客さんが減ってしまう危機的状況になります。
すでに倒産してしまった旅館もあるそうです。
航空会社、テーマパーク、など株価もだだ下がりです。
うちの会社でも結婚相談所を運営しているのですが、結婚相談所の場合、
初回カウンセリングは対面なので、こういう状況になると予約は続々とキャンセルになってしまいます。
ただ、こういう状況下でも逆にアクセスが集まる場所、職業・職種はあったりします。
それが
Uber、出前館などの出前サービス
テレビコンテンツ
映画コンテンツなどのDVD業界
youtubeなどの無料動画業界
ネットフリックス、huluなどの有料動画サービス
オンラインで勉強できるオンライン英会話など
保険業界(保険の適応などしないといけない)
などなど。。
緊急時になって、逼迫するビジネス、あるいはニーズが強くなるビジネス、にはどういう理由があるのでしょうか。
ネットフリックスの株価は上がっている
昨日、ディズニーシーやディズニーランドもお休みをするということが決まりましたよね。
こういう時にお客さんはどこにいくのか。その答えのうちの1つがこちらです。
こちらは僕の知り合いのディズニー関係者とのやりとりです。
ディズニーによく来る子たちは中高生、大学生などの学生さんが多いようです。このやりとりを見ていただければわかると思いますが、この子たちはただ、「ディズニーで遊びたい!ディズニーが好き!」というよりは、
「みんなと仲良く遊びたい!」
「友達同士でなにかしたい!」という裏のニーズが隠されていそうです。
では、こういうニーズを持っている学生たちに僕たちはどういうアクションを取れるでしょうか?
例えば僕なら、
・仮想空間上で遊んでもらえるような場所は提供できないか、(アメーバピグやVR空間上でのコンテンツなど)
・あるいはそういうアプリ、ゲームの紹介サイトはできないだろうか。
などを検討すると思うのですね、結局やるかやらないかは会社の判断になりますが、
こういう風に緊急時でも考えようによっては僕らはサイトを作って待ち構えるということができるはずです。
さて、こういう状況下の中で僕らにできることってなんでしょう?
いろいろな職業の方がいるとは思いますが、このLPを見てくれているということは、おそらくアフィリエイト、サイト売買、ネットビジネス、インフルエンサーなどインターネットで稼ぐ力をもっている方だと推測します。
うちの会社はインターネットでビジネスをする専門の会社なのですが、在宅ワークをするようになってから日々、僕らのUSP(ユニークセリングプロポジション、僕ら独自の強みのこと。)はなんなのか、ということを日々考えるようになりました。
そこでわかった僕らの強みは、
だと思います。
いろいろな事情はあっても、トヨタ、日産自動車、ANA、JAL、ディズニー、などの決まったビジネスをしている大手よりは機動力高めに動けるはずですよね。
ではこういう状況下で参入すべき業界はなんでしょうか。
こちらはアフィリエイトのジャンルを40ジャンルだしたものですが、今回はこちらの業界について1つ1つ僕の方で、参入してよさそう、参入すべきでない。ということをリサーチし、解説しています。
番号 | ジャンル | 案件 | 今やるべき? | なぜ? |
1 | EC | ドックフード・キャットフード | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
2 | EC | シャンプー | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
3 | EC | 肉通販 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
4 | EC | 胡蝶蘭(こちょうらん) | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
5 | 家でできる | 布団の宅配クリーニング | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
6 | 家でできる | 資格取得講座 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
7 | 家でできる | 黒ずみ(あそこ脇・ひじ・乳首) | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
8 | 家でできる | 宅配クリーニング | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
9 | 家でできる | ダイエット器具 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
10 | 家でできる | 在宅ワーク | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
11 | ウォーターサーバー | ウォーターサーバー | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
12 | オンライン | 英会話教材 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
13 | オンライン | VOD | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
14 | 買取り系 | ジャニーズ買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
15 | 買取り系 | 着物買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
16 | 買取り系 | 漫画買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
17 | 買取り系 | 不用品買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
18 | 買取り系 | カードゲーム買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
19 | 買取り系 | ピアノ買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
20 | 買取り系 | 古銭買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
21 | 買取り系 | ディズニー買取 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
22 | 金融系 | キャッシング | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
23 | 金融系 | クレジットカード | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
24 | 金融系 | 自動車保険 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
25 | 金融系 | FX | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
26 | 自動車査定 | 車査定 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
27 | 出会い | 婚活サイト・アプリ | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
28 | 出会い | お見合いパーティー | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
29 | 出会い | 結婚相談所 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
30 | 店舗 | バスツアー | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
31 | 店舗 | パーソナルジム | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
32 | 店舗 | ホットヨガ | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
33 | 店舗 | 痩身エステ | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
34 | 引っ越し | 引っ越し | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
35 | 季節系 | 年賀状 | やらない | そもそも時期じゃない |
36 | 季節系 | おせち | やらない | そもそも時期じゃない |
37 | 転職 | 転職 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
38 | 転職 | 看護師転職 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
39 | 転職 | 薬剤師転職 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
40 | 転職 | IT転職 | ※教材でお答えします。 | ※教材でお答えします。 |
例えば少し解説すると、今からこのタイミングで「転職案件」とか難しそうじゃないですか?
だって続々企業が在宅での仕事を推奨しているので、直接会って面談ということができないですからね。
オンラインで面談するとしても対応できる企業、対応できるユーザーの数自体も減ってしまいそうです。
逆に例えば、この機会にオンライン英会話を学ぼうとか、huluで映画見ようとか、そういうニーズはめちゃくちゃ増えると思います。
教材ではここらへんについてより細かい解説をしています。
今回の内容ではこういうことにも言及してお答えしています。
・ゴールドラッシュで1番儲かったのはだれ?それはなぜ?
・今僕らができることは●●
・マスク転売・トイレットペーパー転売は絶対にするな、その理由は?
・最終的に重要なのは●●
・金相場値上がりしているの知ってる?それってどういうこと?
金相場はめちゃくちゃ上がっている。その理由は?
・地球の裏側では戦争始まっているって知ってる?
・どういう会社が仕事が減って、どういう会社が仕事が増えるの?
・こういう時にどういうところに目をつければよいの?
・昨日1日で40倍の仕事が舞い込んだとあるビジネスとは?
・全国一斉休校。困った親はどこに頼る?
・マスクが手に入らない、そういう時はどうすればよい?
今朝トイレットペーパーも買えませんでした汗
・円の価値も下がっている、持っておくべきは?
・緊急時に備える時の考え方って?
などなどなど。。通常では公開できない情報も多く公開しています。
うちの会社の方でいつもお世話になっている検索エンジンの中の人「りょうさん」という方がいます。
実は今回も特別にお願いして、お話を聞かせてもらうことができました。
こちらにもコロナウイルスのことなど超重要事項が入っています。
具体的な教材内容
・「緊急時対応マニュアル」PDF、解説音声(全40ページ、有薗の解説音声)・中の人「りょうさん」から緊急時のアドバイス・提言
(全19ページ、有薗の解説音声)
完全先着200名様限定!
といたします。
※お申込み後に頂いたメールにて納品させて頂きます。
※ご決済確認後、原則2~3営業日以内にメールにて納品させて頂きます。
※先着限定人数に間に合わなかった場合はご返金にて対応させていただきます。ご了承ください。
※決済の確認に時間がかかり多少納品が遅くなる可能性があります。あらかじめご了承ください。
※法人名やご注文名義と違うお名前でのお振込みの際は必ず当社までご連絡を頂くようお願いします。
※銀行振込の明細をもって領収書の代わりとさせて頂きます。あらかじめご了承ください。
※お振込の手数料はご負担頂きますようお願い致します。
※原則としてキャンセルはできません。迷っている方はご購入をお控えください。
※商品納品後のご返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
今回の教材にも他では得られない超極秘情報が数多く含まれています。
よって、情報の漏洩や転載・転売等を固く禁じます。
記載している利用規約を遵守できる方のみお申込みをお願いします。(お申込みは本名にてお願いします)
このページをご覧のほとんどの方には関係ありませんが、一部では教材などを転売してしまう輩がいるようです。
本教材をご購入の方がそのようなことをするとは考えておりませんが、万が一そのような行為を見つけた場合には法的処置を取らせて頂きますのでご注意ください。
【当社顧問弁護士】
クラース銀座法律事務所
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目14番8号 銀座ワカホビル4階
代表弁護士 大澤美穂子
第二東京弁護士会所属(登録番号:33043)
人数限定販売ですので、上限の人数に達した時点で販売終了となります。万が一、人数に達しなかったとしても3月10日いっぱいで販売終了となります。ご了承ください。
絶対はありませんので、「絶対に稼げる」と断言はできません。しかし、この教材の情報を知っているかいないかで結果が大きく左右されるはずです。「絶対に稼げる情報でなければ不要」ということであれば、購入は控えて頂くようお願い致します。
いいえ、サポートは付いていません。サポートがないからこそ、この低価格が可能となっています。
サイト作成も難しい初心者では難しいと思われます。基本的には中上級者向けの内容となっています。ご自身で「初心者」と認識されている場合には購入は控えたほうがいいかもしれません。
いいえ。迷っているのであれば、購入は避けてください。人数限定ですので、購入意思が強い方に購入して頂きたいと考えております。
中の人です。我々のような検索エンジンの外側ではなく、内側の人です。それ以上は『あの方』に迷惑になってしまいますので、お察しください。
新型コロナの件で本当に日本列島は先行きが見えなくなってしまいましたよね。でも実は僕は早くからいろいろな有力な方から情報をもらっており、対策をうっていました。
そのため、うちの会社では1月27日から全スタッフを在宅勤務として、みんなリモートワークで仕事をしています。
会社のうちの女の子の1人は今もうほとんど家から出ていないそうです。
そういう時に必要となってくるのが食料、お菓子、水、お茶、薬、トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品、薬、などになってきますが、こういうものも早くから手配し準備をしていたそうです。
何事も大事なのは事前の準備、予備予防かなと思います。
今回こちらの教材ではそうした物事の見方、考え方についてもお話しをしています。
どういう時代になっても結局は物事を本質的に捉え、考え実践していくしかないのかなと思います。
今回の教材が今後のみなさんの活動の一助になれば幸いです。
(2020年2月29日)
株式会社GEAR
代表取締役 有薗隼人